東京江東区にあるCharm Labo(チャームラボ)は、自分にもっと自信を持ちたい方や人生をより良くしていきたい方に向けて、 ファッションを通じてあなたのCharm・魅力のつぼみを開花させる秘訣をお伝えしています。大人のファッションのお困りごとを解決!なんかあの人素敵💕と思われる女性へと導きます。
今回は、「コーデがマンネリ…」「服はあるのに着るものがない…」というお悩みにお応えして、毎日の着回しがもっと楽しくなる3つのコツをご紹介します☺️
こんなお悩み、ありませんか?
☑ コーデがいつも同じでマンネリ化
☑ 服はあるのに、着たい服が見つからない
☑ 気づけば似たような服ばかり買ってる…
それ、もしかすると
「自分に似合う軸」がまだはっきりしていないからかもしれません💡
おしゃれな人が実践している!着回しのコツ3選
おしゃれな人ほど、無理せず「着回し」を楽しんでいます。その秘訣は、こちらの3つのポイントにありました!
① 自分に似合うベーシックな服を押さえる
着回しはまずは“コーディネートの軸”を作ることから✨
✔ ブラウス
✔ 黒パンツ
✔ シンプルなニット etc.
ベーシックなものほど、着回しはしやすいのでおすすめですよ。
さらに自分に似合う形・素材を選ぶと、より垢抜け見え!
似合う形・素材は骨格診断や顔タイプ診断で分かります。
私はチノパンをよく着回ししてます♡
② カラーアイテムを取り入れる
差し色やアクセントカラーがあると、一気に印象チェンジ♡白や黒などのベーシックカラーだけでなく、カラーアイテムにも挑戦してみましょう!
✔️ きれい色
✔️ 自分の肌に馴染む色(パーソナルカラー診断で分かります)
色を1つ加えるだけでコーデの雰囲気が変わり着回し力がUPします。
まずは小さい面積(バッグや靴)でOK!また、全体的に使う色を3色までにおさせると、自然にまとまりよく見えますよ。
③ 靴やバッグで変化をつける
小物の使い方で、同じ服でも新鮮に見えるんです✨
・カジュアル → スニーカー
・きれいめ → パンプス
・季節感 → バッグやアクセサリー
「変化が出せる小物」をいくつか持っておくと便利◎
似合う小物は顔タイプ診断でわかります。
実は私も「似合う」が分からず悩んでいました…
昔からコーデを考えるのは好きだったのに、
「それ、似合ってる?」と言われると自信がなくて…。
鏡を見るたびに、何だか垢抜けない自分に落ち込んでいました😢
でもある時、**自分に似合う「色・形・テイスト」**を知ったことで変化が!
✔ 服選びが楽になった
✔ 着回しがしやすくなった
✔ おしゃれがもっと楽しくなった
そして何より、鏡を見るのが楽しくなって、自信まで取り戻せました☺️🪞
着回し力アップの鍵は「診断」にあり✨
自分に似合う軸を見つけるためには、次の3つの診断がおすすめです:
-
💄 パーソナルカラー診断
-
👗 骨格診断
-
😊 顔タイプ診断
これらをプロと一緒に受けることで…
✔ 朝の服選びに迷わない
✔ 着回しの幅が広がる
✔ 自分らしいおしゃれが楽しめる♡
そんな毎日が手に入ります🌿
「似合う軸」で、毎日のコーデがもっと楽しく♡
服の数は変わらなくても、
“着回し力”があれば、毎日のおしゃれがグッと楽になります。
「なんだか服がしっくりこない…」という方は、
ぜひ一度、“自分に似合う”を知ることから始めてみませんか?
あなたらしいおしゃれの軸を見つけて、
毎日のコーディネートをもっと楽しみましょう♡
ご予約方法は?⇨
この記事へのコメントはありません。