東京江東区にあるCharm Labo(チャームラボ)は、自分にもっと自信を持ちたい方やファッションを通じて人生をより良くしていきたい方に向けて、 あなたのCharm・魅力のつぼみを開花させる秘訣をお伝えしています。
最近、「なんとなく顔がくすんで見える」「昔の服がしっくりこない」と感じること、ありませんか?
実はそれ、“肌と色のバランス”が少し合っていないだけのこともあります。
パーソナルカラーを知ることで、肌の明るさや透明感が自然に引き立っていきます🌿
パーソナルカラー診断では、あなたの肌・髪・瞳に調和する「似合う色=あなたを一番美しく見せる色」を見つけることができます。
パーソナルカラー診断とは?
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色(肌、瞳、髪、唇、肌の質感)と調和する色(=似合う色)のことです。
4つのシーズン(Spring/Summer/Autumn/Winter)に分類され、それぞれに“得意な色の特徴”があり、春・夏・秋・冬と4タイプに大きく分類されます。
診断では、ドレープ(色布)を当てて顔映りを見ながら、あなたを最も美しく引き立てる色のグループを導き出します。
詳しくはこちらのコラムをご覧ください♡↓
パーソナルカラー別 似合う色と印象の違い
スプリング(イエベ春)タイプ|カラフルで明るい色が似合うタイプ
-
似合う色:コーラルピンクや黄緑などの 若々しい色の組み合わせや、 多色使いのコーディネートでも、 かわいく着こなすことができます。
-
印象:「元気」「若々しい」「カジュアル」
-
おすすめメイク:オレンジ、ピーチピンク、コーラルピンク、ベージュなど
💡ポイント:黄み×明るさ×ツヤを意識すると、肌の透明感がぐっと増します
サマー(ブルベ夏)タイプ|上品でやわらかな透明感のある色が似合うタイプ
-
似合う色:ラベンダー、ベビーピンク、スカイブルー、ローズ、ソフトグレー
-
印象:「優しい」「涼しげ」「エレガント」
-
おすすめメイク:青みピンクリップ、ストロベリーレッド、ローズ系チーク
💡ポイント:淡い青みがかったカラーで、肌の透明感がUPします
オータム(イエベ秋)タイプ|深みと温かみのある大人カラーが似合うタイプ
-
似合う色:テラコッタ、モスグリーン、マスタード、ブラウン
-
印象:「落ち着き」「知的」「ナチュラルな温かさ」
-
おすすめメイク:ブラウンリップ、オレンジチーク、ゴールド、テラコッタ
💡ポイント:「黄み×深み×マット」質感で、ぐっと洗練された雰囲気に!お肌の血色も自然にUP!
ウィンター(ブルベ冬)タイプ|はっきりと澄んだ色が似合うタイプ
-
似合う色:ワインレッド、エメラルド、ロイヤルブルー、ブラック、ホワイト
-
印象:「シャープ」「モード」「都会的」
-
おすすめメイク:ボルドーリップ、パープル、シルバー、青みがかったピンクなど
💡ポイント:青み×高コントラスト×ツヤ感。艶のある質感をプラスすると肌の白さが際立ちます。
パーソナルカラー診断を受けるメリット
「若く見える」より「私らしく見える」
-
ファンデを変えなくても肌が明るく見える
-
メイクや服の色選びに迷わなくなる
-
「なんか今日キレイ!」と褒められる日が増える
パーソナルカラーを知ることは、単に“似合う色を知る”だけでなく、“私らしさ”を取り戻すきっかけでもあります。
Charm Laboサロンでの診断の流れ
-
カウンセリング:なりたい印象やファッション傾向を丁寧にヒアリング
-
ドレーピング診断:色布をあてて肌映りを確認
-
結果分析&アドバイス:得意なトーン、配色、コスメ色を提案
-
ポイントメイクのお仕上げ:お似合いの色を使用したポイントメイクのお仕上げで似合うを実感
- アフターサポート:診断カルテ送付
初めての方や、ファッションやメイク初心者の方にも多くご来店いただいています🌿
肌を明るく見せるコツは、隠すことでも、何かを足すことでもなくて——もともと持っている色を引き出すこと✨
自分に合う色をちゃんと知るだけで、服選びもコスメ選びも、ぐっと楽に。
そして、“似合う”が積み重なるたびに、毎日の気分まで軽やかに変わっていきます。
「私にはどんな色みが似合うんだろう?」
「自分のタイプを知ってみたいな」
そんな方へ
Charm Laboでは、ひとりひとりの魅力に寄り添いながら、普段の生活でも再現できるアドバイスをお伝えしています。
あなたの中にある“すでにある魅力”を、一緒に見つけていきましょう🌸
ご予約後にアクセス詳細をお伝えいたします。
この記事へのコメントはありません。